dichiro3 blog

気になったものを楽しく書くブログ

【雑学】5月5日といえば⁉︎

端午の節句奈良時代からはじまった!

5月5日は子供の日。少し昔の言葉をつかうなら、端午の節句です。

端午の節句には、鯉のぼりをあげて、柏餅を食べて、菖蒲湯に入るなど、いろんなイベントがあります。

端午の節句はなんと奈良時代からはじまった風習なのです。



端午の節句は5月5日ではなかった!?

 端午の「端」は月のはし、始まりを意味します。つまり端午は、月の初めの「午」の日を指します。また、午(ご)か五(ご)に通じることもあり、5が重なる5月5日を端午の節句と呼ぶようになったようです。

 

こどもの日といえば鯉のぼり!

鯉のぼりは中国の話で、黄河の急流に竜門と呼ばれる滝があり、その滝を鯉が登りきり、竜になったという伝説がもとになっています。

鯉のぼりは、「どのような環境においても生き抜くことができるたくましさと、立派に成長して欲しい」という男の子の出世を願う意味をもっています。

f:id:sinkiroupoke:20180506103750j:image

【雑学】外でのむビール! そのはじまり

この時期は外でのむにはいい季節

GWも7日目、今日は雲ひとつない晴天!気持ちの良い日です。

こんな日は、オクトーバーフェストみたいに外で飲みたくなると思ったので、早速、オクトーバーフェストに参戦しました。

 

f:id:sinkiroupoke:20180504101113j:image

外でのむビール最高!!

 

ビアガーデンのはじまり

ちなみに、オクトーバーフェストのように外でビールをのむ、ビアガーデンスタイルの始まりはどこではじまったか、知らない人は多いのではないでしょうか?

実はビアガーデンのスタートは日本だとされています。

1896年(明治29年)大阪の中之島アサヒビールによってテント張りのビアガーデンが造られたことが始まりらしいです。これは、アメリカにビアガーデンが登場した1933年よりも37年も早かったのです。

 

【旬】こんな暑い日はさっぱりとしたい

暑い日は料理にこれをいれるとさっぱり!

GWも折り返し地点です!

ますます夏っぽさが出てきましたが、こういう日はさっぱりしたものが食べたくなります。

そんな時おススメなのな、「大葉」です。

 

大葉の旬っていつ?

いまどき、大葉はいつスーパーに行っても手に入れることができます。それもそのはず、大葉は主な産地では温室栽培が行われ、いつの時期も安定して出荷されているのです。

ちなみに、大葉の本来の旬は初夏から夏にかけての時期です。GWはまさに大葉の旬の始まりなのです。
 

大葉はどんな栄養素を持っているの?

大葉を含む紫蘇類はβカロテンが豊富に含まれています。その量は100gに11mgと人参の9mgを超えてきます。βカロテンには活性酸素動脈硬化などの生活習慣病の抑制やがん予防にもよいみたいです。
 

大葉は料理に刻んで入れるもよし、そえてよしと、どんな料理にもあるだけで、味がさっぱりする食材です。

暑いくて、食欲が落ちてきた時には是非お試し下さい。

 

f:id:sinkiroupoke:20180503094403j:image

 

【雑学】江ノ島の神さま

日本三大弁天のひとつ

江ノ島も海岸から見るだけでなく、やっぱり江ノ島の島内も観光したくなりますよね?

ちなみに江ノ島神社は日本三大弁天に名を連ねるほど有名なスポットなのです。

 

弁天様はどんな神様

弁天様は弁財天とも呼ばれ、お金や財産を司る神さまなのです。また、縁起がよいということもあり、「七福神」の一員として宝船にものっています。

もともとはヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティーが、仏教にくるときに名前が弁財天と名前を変えたのです。

ちなみに、弁天様は嫉妬する神さまなので、カップルでお参りにいくと、嫉妬して別れさせられてしまうという話もあったり、なかったり。

 

f:id:sinkiroupoke:20180501172523j:image

 

【旬】江ノ島といえばやっぱりしらす

しらすと言えばやっぱりここ!

GW3日目!都内から近い観光スポットに江ノ島があります。

江ノ島の名物の1つといえば、そう「しらす」です。

江ノ島にいくときは、ついつい食べてしまいたくなります!

 

f:id:sinkiroupoke:20180430184351j:image

 

しらすの旬っていつ?

しらすの旬はいつかを調べてみると、やはりこの時期4月、5月を含めて、7月、10月の年に3回もあるみたいです。特に10月は大量に収穫できる時期みたいです。

逆に、1月〜3月は禁漁で生のしらすは食べれないなので、しらすを目的に江ノ島に行く時は気をつける必要があります。

 

しらすは誰の子?

しらすはイワシの稚魚なのです。2~5cmくらいのものを「しらす」とよび、成長にともなって「じゃこ」「イワシ」と呼び名が変わっていきます。

ちなみに、しらすにはカルシウムがたくさん含まれています。100g(小皿1杯程度)で約500mgものカルシウムがふくまれているのです。

カルシウムは骨や歯を丈夫にすることはもちろん、イライラの解消や肩こりの予防にも効果があります。それを手軽にとることができる食材なのです。

 

GWはしらすの旬の1つ。江ノ島観光の際にはしらすを食べてみるのはどうですか?

 

 

【食】蒙古タンメン中本の限定

激辛だけじゃない⁇

GWが始まって、ふらっと品川の品達に立ち寄りました。
 

品達に行ったら、やっぱここかなと「蒙古タンメン中本」に足を運びました。

中本といえば激辛ラーメンの「北極」かなっと思っていると、なんと期間限定のラーメンを発見!

その名も「海老味噌ラーメン」しかも、1日限定30食という品!

f:id:sinkiroupoke:20180429115730j:image

これは食べるしかない!ということで早速注文。

待つこと数分 

食欲をそそる海老とみそのコラボ

海老とみその甘い香りが食欲を刺激してきました。スープを一口。

えびの旨味とみその甘みが口の中いっぱいに広がり、それでいて中本のスープらしさものこっていました。

f:id:sinkiroupoke:20180429143532j:image

麺は中太縮れ麺でスープがよくからむ!

ぷりぷりの海老としゃきしゃきのチンゲン菜のアクセントがさらに旨味をひきたててくれます。

GW品川に立ち寄ることがあれば、また行きたいと思わさせてくれる味でした。

 

 

360°カメラで撮った世界

このカメラすごい‼︎

ついにGWに突入しました(≧∀≦)

GWはフェスに行ったり、BBQをしたり、ちょっとした旅行に行ったりと何かと楽しみが多い期間です。

その思い出を形に残そうと、いろんなカメラを調べていたら、こんなカメラを発見!

 

f:id:sinkiroupoke:20180428143124j:image

RICOH 360度カメラ RICOH THETA

 

なんと、なんと、360°の風景を撮れるカメラなのです!

 

RICOH THETA 操作がすごい簡単

実際に扱ってみると操作はすごく簡単。

側面の電源を入れ、本体中央のボタンを押すだけで、撮影完了!

しかも、撮った写真は専用のアプリですぐに携帯にダウンロードできてしまうという優れたもの。大きさもコンパクトで持ち運びがすごい楽チン^ ^

 

これ一台あるだけで、GWの楽しみがまた増えてしまいそうです。

 

いつもと違った世界の風景

360°そのものの画像は直接貼り付けれないので、少し加工したものがこれです。

 

f:id:sinkiroupoke:20180427153839j:image

 

f:id:sinkiroupoke:20180427153733j:image

 

 

https://amzn.to/2Hydf5x